タニタRD-911を含むRD-900シリーズの最大の特徴と言えば、医療機器でも用いられれている「デュアル周波数」計測技術を使い、筋肉を筋線維の状態まで分析し結果を数値化してくれる筋質点数計測機能です。
そんな商品、中々ないですよね?
で、健康マニアな私が
「そろそろ体重計を買い替えようかな」
と思っていた時に出会ったのがタニタのRD-900シリーズ。
その中でも実際に見て購入したのがRD-911です。
そこで今回は、実際にRD-911を使ってみた感想をご紹介します!
もくじ
タニタ体重計RD-911に興味を持ったキッカケ、思い、良さそうだなと思ったところ
今まで色々な健康食品や器具などを使用してきた健康マニアな私ですが、体重も気になり始めたので、原始的な体重計からハイテクな体重計が欲しくなり、家電量販店に行きました。
そこで目についたのが、医療器具にも使用されているというタニタのRD-900シリーズ。
その中でもRD-911はスマホとの連携もできると聞き、RD-911を購入したのです。
今は、スマホとの連携ができるほうが便利かなと思い、その部分が一番興味をそそった点ですね。
そして、筋肉の質が測定できる点や脈拍が測定できる点の大きなメリットとなりました。
値段を見て普通の体重計に比べたらはるかに高かったので、一瞬迷ったのですが、すぐに壊れるものではないですし、長い目で見ればお安いのではないでしょうか。
タニタ体重計RD-911の機能は?
タニタ体重計RD-911の機能は、
- 体重
- 体脂肪
- BMI
- 内臓脂肪レベル
- 筋肉量
- 基礎代謝量
- 体内年齢
- 推定骨量
- 筋質点数
- 体水分量
- 脈拍数
以上の11項目を測定できます。
最近は筋活を心掛けている方も多いので、筋質点数を測定してくれるのは嬉しい機能ですよね!
またタニタ体重計RD-911は、乗るだけで脈拍測定も可能になっており、脈拍をはかると「運動時目標脈拍」を自動算出してくれるようになっていますので、トレーニング負荷のコントロールに活用できます!
タニタ体重計RD-911の悪いところ、気になったところ
タニタ体重計RD-911の悪いところですが…。
正直余り見つからないんですよね…。
あえて言うのであれば、冬の寒い朝に測定しようとRD-911に乗った際に、
「天板が冷たすぎて脈拍が正確に測れない時がある!」
ということだけでしょうか。
冬になってから気がついたことなので、それからは朝一番に測る際は、暖かくした部屋に持っていき測るようにしています。
スリムなデザインで、そんなに重くのないので収納にも困りませんし、持ち運びもしやすいので移動させるのが面倒だなと感じることは今までありません。
タニタ体重計RD-911の良いところ、欲しくなったところ
私がタニタRD-911を欲しくなった点は、最初にご紹介したようにスマホと連携できるところだったのですが、筋質点数を測定できる点や、乗るだけで脈拍を測定してくれるというのも大きな魅力でした。
今、様々な体組成計の体重計が販売されている中、脈拍が測れるようになっているのはこの機種だけということですので、体重管理だけではなく健康管理にもおおいに役立ってくれる体重計なのではないでしょうか。
お値段は少しお高いように感じますが、この1台で自分の体のことが詳しくわかるようになっていますので、長い目で見ればお手頃なのかなと思います!
タニタ体重計RD-911の口コミ情報など
RD-911はタニタ商品の中でもスマホ連動になっているので、この体組成計を購入しました。細かく体のデータを確認できて筋トレにやる気がでます!
お値段は少し高かったですが、高機能、高性能ということでタニタRD-911を購入しました。筋肉の質や脈拍を調べてくれる体重計は初めて使用したのですが、この1台で体の細かい状態がわかるので購入して良かったと思っています。スマホやiPhoneと連動できるという点もとても魅力的ですね!
脈が測れる体重計ということで思い切って購入。今までは原始的な体重計を使っていたので、体重しかわからなかったのですが、タニタRD-911は11項目も測定でき、毎日計測するのが楽しみです。今では、朝起きてタニタRD-911に乗るのが日課になっています!
そこまで高い体重計を求めていたわけではなかったのですが、家電量販店に出向きタニタRD-911を見て「これが欲しい!」と思いました。体重だけを管理すればいいと思っていたのですが、店員さんに聞いたら「今は1台で体重管理だけではなく健康管理もしてくれるものが主流ですよ!」と言われ思い切って購入。機械音痴な私なので使えるか心配だったのですが、簡単に設定できましたので今では私の日課になっています。
まとめ
今回は、タニタ体重計RD-911についてご紹介してきましたが、いかがでしょうか
実際に使用してみて、悪い部分がない体重計って私は初めてです。
この1台で11項目も測定してくれ、体重管理から健康管理、そして筋活にも役立つ体重計って中々ないですよね!
スマホやiPhoneと連動できることで常に体の状態を把握できますし、お値段は少し高いですが、買って後悔はない商品かと思います。
これから筋活をしようかなと思っている方や、ダイエットをしたい方、自分の体の状態を知りたい方などオールマイティーに活躍できるタニタRD-911。
興味がある方は是非、実際に見に行ってみてくださいね!
【追伸】楽ぅ~ぅなダイエットの正解を知ってますか?
↓ ↓ ↓